新しい食材を求めて
新しい食材を求めて
先日
ファーマーズマーケットで『おかわかめ』を見つけました。
『おかひじき』は食した事がありますが…
『おかわかめ』は初めてです。
味は生食すると少し苦みがあるので、さっと茹でた方がいいとのこと。
少し粘り気があり、サラダ、天ぷら等にと紹介されています。
みそ汁に入れるとわかめのようになるそうです。
おかわかめは
熱帯のアメリカ、アジア原産のツルムラサキ科のつる性宿根多年草で、
これからの日本の夏に最適!!生育が旺盛になり
毎年育ててるゴーヤよりも、
栽培は容易で、病害虫にも強く、無農薬でも栽培可能なんだて。おおちゃく者には、もってこい
栄養価も高く!食べておいしい!、、グリーンカーテンにまで なっちゃう…
なんと理想的な植物なのでしょう。
わたくしの場合
目的は、あくまでも食用なんです!!!が… ね
では、では、早速増やしてみようかと思います。
おかわかめはね。挿し木で簡単に増やすことができるようなので
まずは、葉っぱを水に挿しておいて、発根するのを待つことにしましょ。
(果報は寝て待てです)
それで、うまく、発根したら、赤玉土、腐葉土および化成肥料等の入った普通の用土に植え替えしていきます。
はやく、成長してくれていると、嬉しいな(^^
うまく増やせた暁には
新メニュー登場か?!…です。
お楽しみにね
関連記事