昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2014年10月28日
リアル?!

『かいこの大国』
群馬を象徴する新たなるお土産 富岡製糸場及び絹遺産群応援のため、また群馬県を 盛り上げるため おいしく夢のある商品です。
聞くところによると
『かいこの大国』は、リアル?!な かいこ がかたどってあって
しかも、あまりの人気で、
お一人様 一個しか売ってくれないんだって?!
嘘か本当か 話題性大の商品です
そんな話を聞いちゃったら
絶対に食べたい!!
…って事で あるんですね。
流石、世界遺産
探せばこんな近くに
行かれる方が いるもんです。
週末 常連さんが、富岡製糸場に行かれるって言うんで…
早速
おねだりしちゃいました♥。

虫好きには、たまんない。『かいこの大国』。中は、こんなんになってます。
虫嫌いにはどうなんだろう。
でも、話のネタに…はなるでしょ
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 15:06│Comments(2)
│浜松のんべい女将のコラム
この記事へのコメント
こんにちは。
> 虫好きには、たまんない。『かいこの大国』。中は、こんなんになってます。
写真で見ると、なかなかリアルですね。
小学生の頃、クラスで蚕の飼育をしていたのを思い出しました。
ちゃんと成虫になるまで育て上げました...
> 虫好きには、たまんない。『かいこの大国』。中は、こんなんになってます。
写真で見ると、なかなかリアルですね。
小学生の頃、クラスで蚕の飼育をしていたのを思い出しました。
ちゃんと成虫になるまで育て上げました...
Posted by Suzukin
at 2014年10月28日 18:15

Suzukinさん
コメントありがとうございます。
顔部分はマンガチックだけど
胴体は
かなりいいできですよね。
気持ち悪い声も聞かれましたが
でも、美味しいんだよね。これが
これが…
コメントありがとうございます。
顔部分はマンガチックだけど
胴体は
かなりいいできですよね。
気持ち悪い声も聞かれましたが
でも、美味しいんだよね。これが
これが…
Posted by ともっこ at 2014年10月29日 17:16