昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2009年03月05日

えびすだいこくα OPEN1周年記念スペシャル

 えびすだいこくα OPEN1周年
感謝の気持ちを込めて丼ランチ500円を一週間提供中。

今日のランチ

今日のサービス500円丼 icon38 キーマカレー
                 icon38 エビチリ丼  
定番 日替定食 ランチ800円
                 icon38 エビチリ玉子定食


火傷事件
三月一日に例の湯たんぽで火傷しました。
直径4㎝程の水脹れを 未だ潰せずにいます。
水を出しちゃった方が治りが早いのでしょうが…
後が残ってしまう危険性と赤裸になった時の痛みを考えると潰す勇気が出ません。
恥ずかしながら、寝るとき、人ごみにはいった時などは、火傷のある左部位を妙にかばいながら生活する毎日なのです。ハハハ

火傷って本当いたいのよ。
もう四年も前の話になりますが、あれは、悲惨だった。ストーブの上にかけていたチンチンのおでん鍋を思いっきり足にかけたちゃったのです。
笑い話ですが、やっちゃったのが仕事中で、そんな時に限って忙しくって…ね。
バケツに足を突っ込みながら料理を運んだのよ。想像すると笑っちゃうでしょ。
でも根性で仕事しました。プロでしょ。
プロ意識で仕事を終えたはいいが…
夜は夜で眠れなかったっけ…なあ。
おでん作る位だから当然、寒い冬ですよ。
氷水に足を突っ込み椅子に横になれのいから、座りながら夜を明かしたんだよ。
イタイは、冷たいはで一晩中泣いてました。かわいいでしょ。
やっと次の日、皮膚科にいったんですが、Drがこんな火傷始めて見たって…驚いたくらいのヒドイ火傷だったらしい。
Dr 以外の看護士さんだって入れ替わり立ち代り おもしろ半分で、見物に来た位なんだから。見せモンでしたよ。
これで、一晩中泣いてた私の痛みが想像できるでしょ。

あんな痛みもうイヤって思ってるんだけど職業柄避けられないのよね。
またちょくちょくやってるんだ~よ。油がとんだりしてね。
やき入れたみたいに私の身体は傷だらけです。

えびすだいこくα
砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
お店の情報はこちら
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd/2302-00000673-000


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972

Posted by tomocco at 08:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えびすだいこくα OPEN1周年記念スペシャル
    コメント(0)