昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2009年06月15日
今日のランチ
今日のランチ
A.焼肉定食
昨日(日曜日)は、久しぶりの遠出。
いつもお疲れで、早起きができない私…。
二、三週間前から無性に おまんじゅうが 食べたくなって
ETCつかって行ってきちゃいました。
大月付近を甲府へ向かって走る20号沿い。
並走する中央線を特急が走り抜けてゆく。
この辺では笹子餅が有名。
大月(笹子)名物、笹子餅とは中に小豆あんの入った草餅で
笹一酒造と笹子駅の間にある「みどりや」が
電車の車内販売も手掛けているんです。
でも、今日の私のお目当ては笹子餅ではなく、
酒まんじゅう
おまんじゅうの中に酒かすが入っていて大人のお味!!
本日は、六パック購入!!
そのうちの1つは、すぐに車内で パクっ です。
今回、作りたてではなかったのが残念!!
いつもは皮がしっとり たまんないおいしさ!!なのに
朝レンジでチンして食べました。
出来立ての味です!!
文明の進化 万歳
!!
「笹一酒造」や「峠の茶屋ささご」でも買えますよ。
えびすだいこくα
砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
お店の情報はこちら
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd/2302-00000673-000
A.焼肉定食
昨日(日曜日)は、久しぶりの遠出。
いつもお疲れで、早起きができない私…。
二、三週間前から無性に おまんじゅうが 食べたくなって
ETCつかって行ってきちゃいました。
大月付近を甲府へ向かって走る20号沿い。
並走する中央線を特急が走り抜けてゆく。
この辺では笹子餅が有名。
大月(笹子)名物、笹子餅とは中に小豆あんの入った草餅で
笹一酒造と笹子駅の間にある「みどりや」が
電車の車内販売も手掛けているんです。
でも、今日の私のお目当ては笹子餅ではなく、
酒まんじゅう
おまんじゅうの中に酒かすが入っていて大人のお味!!
本日は、六パック購入!!
そのうちの1つは、すぐに車内で パクっ です。
今回、作りたてではなかったのが残念!!
いつもは皮がしっとり たまんないおいしさ!!なのに
朝レンジでチンして食べました。
出来立ての味です!!

文明の進化 万歳

「笹一酒造」や「峠の茶屋ささご」でも買えますよ。
えびすだいこくα
砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
お店の情報はこちら
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd/2302-00000673-000
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 09:06│Comments(0)