昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2010年02月13日

あっぱれ

昨晩のTV
筆談ホステスの番組でも似たような事いってたけど…
それにわをかけて 『良いお話』 をお客さんから聞いたので紹介します。



『辛い』 ===== つらい時に一本貫いて頑張ると
              『幸』 になる。

『幸』  ===== 「両方を大切に囲む」と、『南』になる
              

『南』  ===== 南、すなわち明るい方向(太陽が昇る方向)です。
             「しんにゅうをつける」南に進んでいく。と、
             『あっぱれ』となるんです。

※ 

ひとを褒めたたえる時に「あっぱれ」と言う言葉を使いますが、
元々は、「感服させられるさま」や「尊く、ありがたいさま」を表す、
「あわれ(あはれ)」から転じた言葉だそうです。
「賞賛に値するさま」をいいます。

あっぱれって 「天晴れ」じゃないの…
「天晴れ」は慣れ親しんでいますが当て字だそうです。

正確には「遖 」と書くんですよね。
携帯の変換でも出てきました。

「遖」は列記とした国字(和製漢字)です。

南の道を行くことをあらわしたこの字を、
「あっぱれ」と読ませました。

そうそう、人を教え、導くことを「指南」といいますよねえ。

「あっぱれ(遖)」といえるような方向に導く事を
「指南」と言うということは、
「南」は正しい方向だという事です。

店も駅南 家も南区。
きっと 南にいる私は幸せ者です。



私は、現在ベットの位置を換えまして…
南を向いて寝ています。

これは、また別の方(占い師)の助言からですが!

トータルして考えると理にかなってますキラキラ

なるほどなあっ でしょ。 ~~~*^-^*
感動したので、ブログに載せました。

「遖」にたどり着くには、スタートは「辛」。

「あっぱれ」と自分自身に言えるまで日々努力です。


みなさん、いつもほんとにありがとう~~~*^-^*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

土曜日もランチやってます。

えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972

http://www.hamamatsu-town.com/mypage/hz145299


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972

Posted by tomocco at 08:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あっぱれ
    コメント(0)