昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2010年05月24日
秘草
雪蓮花という 秘草を頂きました。
この雪蓮花が咲くところは
『この山の周辺100kmでは人も動物も病気にかからない。
セツレンという不思議な薬草があるからだ』(平成12)11月23日、
NHK総合放送『地球に乾杯~薬草の花園』のなかでも紹介されたほどです。
また、「解脱の真理」「ヒマラヤ聖者の生活探求」という書籍にも
登場した花です。
海抜4800m以上の高山で、植物の育つ極限の高さで育つ
天然の薬草で
何と0℃で発芽して、5年に1回しか花を咲かない貴重なお花。
雪蓮花は、
たいていは雪の下の岩のある所に生えていて
自分は隠れていながら、その植物自体が熱を出して、
雪を地表面まで溶かし穴が空くのだそうです。驚き。
採取するには、穴を探せってか!!
でも、雪を溶かすなんて
すごいエネルギーを持ってるのね。
チベットの三大秘薬といわれる 雪蓮花は、
中国では皇帝のみが使用をゆるされている薬草でした。
なかには同じ種類で、雪蓮花を名乗った偽物も出回っているみたい。
天山山脈のものは採取禁止、中国国内では販売禁止・
輸出禁止扱いとネットで見つけましたが…。
今回頂いたのは、天山っておもいっきり はいってます…
これって どうなんでしょう?!
ちっちゃな事は、気にしない
ワカチコ ワカチコ
早速、焼酎漬にしました。
身体がポカポカして、疲れ知らずなんだって…
味も効能も 楽しみです!!
今日のランチ
A.味噌鍋
B.さんまみりん定食
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
この雪蓮花が咲くところは
『この山の周辺100kmでは人も動物も病気にかからない。
セツレンという不思議な薬草があるからだ』(平成12)11月23日、
NHK総合放送『地球に乾杯~薬草の花園』のなかでも紹介されたほどです。
また、「解脱の真理」「ヒマラヤ聖者の生活探求」という書籍にも
登場した花です。
海抜4800m以上の高山で、植物の育つ極限の高さで育つ
天然の薬草で
何と0℃で発芽して、5年に1回しか花を咲かない貴重なお花。
雪蓮花は、
たいていは雪の下の岩のある所に生えていて
自分は隠れていながら、その植物自体が熱を出して、
雪を地表面まで溶かし穴が空くのだそうです。驚き。
採取するには、穴を探せってか!!
でも、雪を溶かすなんて
すごいエネルギーを持ってるのね。

チベットの三大秘薬といわれる 雪蓮花は、
中国では皇帝のみが使用をゆるされている薬草でした。
なかには同じ種類で、雪蓮花を名乗った偽物も出回っているみたい。
天山山脈のものは採取禁止、中国国内では販売禁止・
輸出禁止扱いとネットで見つけましたが…。
今回頂いたのは、天山っておもいっきり はいってます…
これって どうなんでしょう?!


ワカチコ ワカチコ
早速、焼酎漬にしました。
身体がポカポカして、疲れ知らずなんだって…
味も効能も 楽しみです!!
今日のランチ
A.味噌鍋
B.さんまみりん定食
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 09:28│Comments(0)