昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2011年02月14日

脳について & 今日のランチ

脳について & 今日のランチ



昨日
たまたま 常連さんの先生(高校教師)と
性格診断テストの話になった。
生徒さんの扱いに有効とのことで…
興味をもったんで
紹介します。

理論的な「左脳」と
直感脳な「右脳」の
どちらをよく使うかでタイプが分けられる

左脳をつかう人は、
(働き:言語・計算・分析)言語・計算の理論脳

右脳をつかう人は、
(働き:図形認識・感受性・想像力)芸術・イメージの直感脳

優先して使う側の脳を 「脳のくせ」=「利き脳」
脳のくせは指組みと腕組みで表に出てくるようです



☆*☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*☆
人間は4つのタイプに分けられる
「うさうさ脳チェック」
1)指組み 2)腕組み
下になるほうをチェック!
☆*☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*☆
1)左 2)左 ⇒ ささ脳 (左脳重視)
 まじめが一番!几帳面・努力家タイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)右 2)右 ⇒ うう脳 (右脳重視)
 自分大好き!楽天的・マイペースタイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)左 2)右 ⇒ さう脳
 物には執着しない!社交的な口達者タイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)右 2)左 ⇒ うさ脳
 わが道を行く!個性豊かな負けず嫌いタイプ
☆*☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*☆

注:この脳のタイプ分けは統計データを基にした傾向であるため
  全ての人に当てはまるわけではない!

とは いうものの


私はうう脳でして
ばっちし当たってました。



私、うう脳タイプによくあるタイプは
時間にルーズ…
そんな
自由人「うう脳」の対処法、
この自由人に
時間を守らせるには?


「放っておくべし!」

直感的右脳タイプは説得よりも放っておく事が大事なんだって

どうか皆さん こんな私を暖かく見守ってやってください。



以上、これらは、
人間!これでいいのだ!(2006/10/14放送)で紹介されました





他にも
女脳と男脳ってのもあって

人差し指より薬指の方がだいぶ長い女性は男脳
…らしい。
ちなみに私は女脳でしたよ。




格安 サービスランチ(800円)
******************************

A.タコライス
B.ボルチーニのドリア
C.秋刀魚定食


**** サービス ランチには HOTコーヒー がつきます ****


えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972

Posted by tomocco at 00:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脳について & 今日のランチ
    コメント(0)