昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2011年05月06日
GWも終わり今日から通常営業です
GWも終わり今日から通常営業です
地震の影響で
浜松祭りも自粛。
その為、私的には
何年かぶりに普通(一般的)なGWを過ごしました。
さあ、遠出でもすっか
と言っても何処へ 行くか…
自粛といっても高速は込んでます
そんな時は、151で長野さ いくべ。
今はちょうど山菜の時期。
お気に入りの長野の酒も買いに行こう…
ってことで 早起きして行って来ましたよ。
山菜は、ちょっと山に入れば沢山あるんでしょうが…
私って以外に街の子なの。
わかんないんで こういうときは買うのが一番!!
でも、さすが シェフ!?主婦!?
道の駅でなんて買わないわよ。
だって、お高いんだもんね。
長野って不思議な町で…
普通の関係ないお店屋さんの前で山菜が売ってたりするんですよ
散歩がてら、普通に生えてるから
摘んできちゃった
…て感じ。
ただのモノだから
営利目的じゃ悪いかなって…その分
お安いんですよ。きっと
今回、沢山買い込んで来たんで
それからは、毎日山菜三昧になりました
(食物繊維たっぷり…草食系女子よ)
毎日このメニューだったら最高。
長寿の国、長野。
長生きするはずです。
地震の影響で
浜松祭りも自粛。
その為、私的には
何年かぶりに普通(一般的)なGWを過ごしました。
さあ、遠出でもすっか
と言っても何処へ 行くか…
自粛といっても高速は込んでます
そんな時は、151で長野さ いくべ。
今はちょうど山菜の時期。
お気に入りの長野の酒も買いに行こう…
ってことで 早起きして行って来ましたよ。
山菜は、ちょっと山に入れば沢山あるんでしょうが…
私って以外に街の子なの。
わかんないんで こういうときは買うのが一番!!
でも、さすが シェフ!?主婦!?
道の駅でなんて買わないわよ。
だって、お高いんだもんね。
長野って不思議な町で…
普通の関係ないお店屋さんの前で山菜が売ってたりするんですよ
散歩がてら、普通に生えてるから
摘んできちゃった
…て感じ。
ただのモノだから
営利目的じゃ悪いかなって…その分
お安いんですよ。きっと
今回、沢山買い込んで来たんで
それからは、毎日山菜三昧になりました
(食物繊維たっぷり…草食系女子よ)
毎日このメニューだったら最高。
長寿の国、長野。
長生きするはずです。
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 10:01│Comments(0)
│浜松のんべい女将のコラム