昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2011年07月04日

今は、牡蠣が食べられない月になってしまいました

今の時期の
産卵期をむかえたカキは、
食べられません。

一般にカキとして認識されているマガキの場合、
グリコーゲン含量が増える秋〜冬にかけてが旬とされており、
英名に「R」のつかない月
すなわちMay, June, July, Augustの5、6、7、8月は
産卵期であり食用には適さないとされています。

「R」のつかない月ってのも 面白いでしょ。

まだまだ、
面白いことがあります。

牡蠣は、中生動物だそうです。

牡蠣のオス メスって聞いたこと無いでしょ。

牡蠣は、
いままで、男の子だったのに 水の温度が高くなったこの時期から
突然
女の子になるんだって
子供をもつんですよ。

なんか不思議。他の動物もそんな事あるらしい…けれど

補足

種類の違う、
春から夏に旬を迎えるイワガキは、
通年食べることができますよ…。





えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972
同じカテゴリー(浜松のんべい女将のコラム)の記事
異国の人
異国の人(2017-02-08 10:23)

落語ブーム到来
落語ブーム到来(2017-02-07 17:08)

がた
がた(2017-02-01 16:02)

掛川産旬のもん入荷
掛川産旬のもん入荷(2017-01-26 11:20)


この記事へのコメント
牡蠣の件、下記の通りです。
なぁ~んてね ……

カキってすごいねぇ。ズゥエン ズゥエン知らなかったよ~。
このブログでの[未知との遭遇]に感謝してます。
いつも、楽しみにしているのだッ!
ところで、今日M/Mがさぁ~
…To be continued.
Posted by ing at 2011年07月04日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今は、牡蠣が食べられない月になってしまいました
    コメント(1)