昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2011年10月03日

芸術の秋

ほぼ、毎日呑んでると
大好きな赤ワインも飽きるのよね

最近では気分を変えて
スパークリングワインに変えてます。

ワインのコルクって結構溜まっちゃうのよね
それを使って何か出来ないかなって
考えてるうちに莫大な量に…
(これは、ほんの一部ですが中々捨てられず机に放置でこのありさま!!)

最近、趣味が又1つ増えましてね…
只今
『消しゴムはんこ』にハマッテてます。
そのハンコウの持ち手として使おうじゃないかって
たくらんで もう この量よ。

芸術の秋



机の上に 無造作に転がしてるんだけれど
『うむっ、これってお地蔵さんみたいジャん』
思わずスケッチしちゃいました

芸術って、こうやって生まれるんだよ。(たいした芸術じゃないっか?!)
でも今度、このイメージで粘土をコネコネ造形し
出来た粘土細工をそのハンコウの持ち手としてつかっちゃお!!
っておもちゃッたんだ

いいアイデアでしょ。
ある時は、玄関先のオブジェとして
厄除け?!お守りの置き物。
またある時は、
宅急便さん用に 受け取りの際のハンコとして…
穴を開けて紐を通せば
ペンダントトップにもなる
まさに一石三鳥のスグレモノ

確かに、日々アンテナをはってると
ヒントとか発明って『ふっと』沸いてきたりするんだよね

私ってスゴイ!!
自画自賛。

『やばい!!』
モノづくりの好きの私に火が付いた
思い立ったら吉日。
早速、
今度 OPENする静岡の東急ハンズに行っちゃおっかね。


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972
同じカテゴリー(浜松のんべい女将のコラム)の記事
異国の人
異国の人(2017-02-08 10:23)

落語ブーム到来
落語ブーム到来(2017-02-07 17:08)

がた
がた(2017-02-01 16:02)

掛川産旬のもん入荷
掛川産旬のもん入荷(2017-01-26 11:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芸術の秋
    コメント(0)