昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2012年03月15日

コロンボの大将!!ご来店

ちょっと前になりますが…
呉竹荘にある
スリランカ料理のコロンボさんの大将が
ご来店されました。

コロンボといえば、
もう、十年も前になるんだけれども
新婚旅行(スリランカ)の前にコロンボさんに初めて行って
いろいろ、スリランカの事聞いたっけなあ!!

始まりは、ご常連さんの奥様が大将のところで働いているって事で、
それで、伺う様になったんだけど…ね

以来、スリランカも、ここのカレーも
お気に入りなんです。

コロンボの大将は、スリランカ人で、
いつも、ニコニコ温厚な方です。
十…何年日本にいるので日本語はお上手ですし
焼酎だって呑めるのよ。

まあ、逆の立場で考えればアラック(スリランカのお酒)を私達も平気で飲むし
まあ、ヘンじゃないかッ!!

そうそう、大将のところで働いている奥様がこっそり?!教えてくれたんだけれど

いつも、温厚なコロンボの大将も、カリカリする事もあるらしくって
今回の、うちでの飲み会は、ストレス発散の場だったらしい

人種問題、近隣問題、従業員問題…
同じ人間だもの
いろいろあるよね。

でも、安心した
温厚そうな人でも、怒るんだって…
わかって

私っていったら、わがままでストレス溜めたくないので
言いたいこというし、直ぐ顔に出るし、
一緒に働いてる母なんかは、かわいそうなもんよ。
とばっちり受けてね。

で…
ちょっとだけ反省しました。

仏の心とまではいかないけれど…
ちょっと、大きな心で
一歩、遠く(上から…全体から…)からかなあ
客観視して行動しようってね
まだ、そういう風に思う事にして
たった二日目でけれど
ちょっと、自分を尊敬する人(マザーテレサとか瀬戸内寂聴とか)に例えてみたりなんかして
私の尊敬するマザーテレサだったら、こんな時は、こうするだろう
こんな事は、絶対しないよな…って、考える時間を持つことにしました。
いつまで続くかな…

でも、こんな事考える様になったって事は、
すこし、大人になったでしょ。

毎日勉強です。


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972
同じカテゴリー(浜松のんべい女将のコラム)の記事
異国の人
異国の人(2017-02-08 10:23)

落語ブーム到来
落語ブーム到来(2017-02-07 17:08)

がた
がた(2017-02-01 16:02)

掛川産旬のもん入荷
掛川産旬のもん入荷(2017-01-26 11:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロンボの大将!!ご来店
    コメント(0)