昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2012年09月10日

これって何 地震雲?!




これって何 地震雲?!
これって 地震雲?!





これって何 地震雲?!


20120901 pm17:00ごろ

 掛川から浜松に戻るまでのバイパス上で観察しました。




これって何 地震雲?!




これって何 地震雲?!


筋状、帯状

もしくは 波状・放射状じゃyないよね?

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

地震雲予想でいうと…

1W    ・・・・・・   筋状、帯状
2W    ・・・・・・   波状・放射状
3~前日  ・・・・・・   直立型・竜巻型
地震直前 ・・・・・・   空一面にのしかかる かたまり状の断層雲



緊急に揃えようと考えているのは

津波用として
ライフジャケットです

最近始めた
趣味のカヌー(カヤック)でも使うしねハート


ライフジャケットってどこで買うんだろう?
釣り具や!!って言ったら笑う?


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972
同じカテゴリー(浜松のんべい女将のコラム)の記事
異国の人
異国の人(2017-02-08 10:23)

落語ブーム到来
落語ブーム到来(2017-02-07 17:08)

がた
がた(2017-02-01 16:02)

掛川産旬のもん入荷
掛川産旬のもん入荷(2017-01-26 11:20)


この記事へのコメント
はじめまして こんにちは
ライフジャケットは 釣具店・アウトドアショップ・まれにホームセンターなどに有ります。

写真の雲が地震雲かは不明ですが
きっと数日後にはマグニチュード4位の地震は発生します。
なぜんら 地震雲より地震発生の方が日本では多いからです。
9月8日 伊予灘で   M4.4
9月9日 静岡県西部  M3.5

嫌な雲を見て 地震に対して気を付ける事は大切です。

地震の発生についての詳しい資料は
気象庁のHP で確認できます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

蛇足ですが
地震雲が発生して何時何処でどれくらいの規模の地震が発生するのかが解りません。
地震予知としては どうしても使えない情報だというのが しか225の意見です。
※ 地震雲を否定する物ではないのであしからず。
地震雲の発生は地中からの電磁波が影響していると考えている学者さんたちは
地中から出る電磁波などを詳しく研究している人が居ます。
こちらは結構な確率で当たっているようです。
Posted by しか225しか225 at 2012年09月10日 12:04
しか225 さん へ

はじめまして!
コメントありがとうございます。

地震大国日本ですもん。明日は我が身
備えは万全に…って事ですよね

やはり、ライフジャケットは釣具屋さんですかねえ。

釣具屋さんのは、ポケットいっぱい付いたベストのような
モノじゃない。
ってみんな笑うんだけれど

そうゆうタイプのモノが本当にあったら
大事な通帳とか入れれるしGOODかも…ね

早速、探しに行ってきます。
Posted by ともっこ at 2012年09月11日 14:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これって何 地震雲?!
    コメント(2)