昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2013年09月03日

水草ボトリウム

水草ボトリウム


水草ボトリウム



水草ボトリウム

アクト4Fに水族館?!が登場。

水族館と言っても食器や花瓶を利用した小さなアクアリウム
水草ボトリウム!!です…

早速
昨日その水草ボトリウムを見に行ってきました


私が今回拝見させて頂いたのは
「てっちゃん先生」

彼の作品は、
和風デザインの水槽を数多く手がけるアクアリウム業界でも有名な 水草作家だそうです。

こういった 水槽の中(瓶)だけれど
立派な小宇宙を創りだせる創造性
しかも
趣味が仕事となってる事に感動です。
(うらやましい限りですびっくり

実はもう二十年も前から 私は
ジオパークや、ジオラマ、苔盆栽は、勿論の事
水草ボトリウムにも興味があり、何度 関連本を手にとったことか…

でも、経費と手間を考え事実上断念!!

今回、てっちゃん先生の作品をみて
昔 思い描いていた 何かが…また再び開花しはじめました。

浜松中日文化センターで一日体験があるようなので
行ってみよっかな


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972
同じカテゴリー(浜松のんべい女将のコラム)の記事
異国の人
異国の人(2017-02-08 10:23)

落語ブーム到来
落語ブーム到来(2017-02-07 17:08)

がた
がた(2017-02-01 16:02)

掛川産旬のもん入荷
掛川産旬のもん入荷(2017-01-26 11:20)


この記事へのコメント
こんにちは!
私も先月ぐらいに行ってきました!
いろんな工夫がされていてすごかったですよね!
自分でやるのは大変そう(笑)
Posted by TakuyaTakuya at 2013年09月03日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水草ボトリウム
    コメント(1)