昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2009年07月28日

今日のランチ

今日のランチ
A.スタミナ豚キムチ
B.じゃこチャーハン

今日のランチもう三年前だろうか、この蛇革のカバンを買ったのは…

そんな、お気に入りの蛇革のカバンに、脂染みがicon21
一時期は、毎日つかってたもんな。汚れるわけだよ。

ご苦労様…。

今日のランチその染みが、きっかけで使うのがいやになり
捨てるに捨てられずほっぽかし…になった



昨日、タンスの隅で 寂しくいる転がる蛇革のカバンを偶然見つけて
その愛着のある 蛇革のカバンがかわいそうでかわいそうで
無性に 汚れ落としがしたくなった。
思い立ったら吉日!!

早速実行。こんな時役に立つのは 伊藤家の食卓


伊藤家の食卓によると、脂汚れは、脂で落とせと言うことだった。

なんと無謀な…

特別な思い入りの詰まった蛇革のカバンにとは…icon08

切り刻むのと同じ事。
でも、このまま放置すれば前と同じ、すてるに捨てられずタンス行き!!

心を鬼にして べッチョり塗ってみました。

その結果です。
今日のランチ
何か わりと いい感じじゃないですか!!
ほっと胸を撫で下ろす私…。

これでマタ、以前のように蛇革のカバンでお出かけできますicon02



私が、タンスに押し込んだ蛇革のカバンの 罰 (復讐)だろうか。
カバンの中には、買ったまんまの宝くじが…
お察しの通り
この宝くじ当選していたんです。
3000円だけど…。
言うまででもありませんが 引き換え期間は、トウに過ぎてました…。icon07

残念


私ってツイてるんだか ついて無いんだか…
そんなオチがあっるんですこのカバンには…。

でも
宝くじの保管には、蛇革のカバン又は、財布がGOODですよ!!icon06

えびすだいこくα
砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
お店の情報はこちら
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd/2302-00000673-000


えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972

Posted by tomocco at 10:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のランチ
    コメント(0)