昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2009年07月29日
今日のランチ
今日のランチ
A.野菜炒め定食
B.激辛マーボー豆腐ORナス
昨夜は、あいにくの雨。お客さんもマバラ!!
こんな時は TV。TIME.
ズームインスーパーも気になったが…
[テレビ朝日]最終警告!
たけしの本当は怖い家庭の医学 2009/07/28 を観ることにした。
なんてったて、今回は、夏の冷え解消ツボ
についてだから。
冷え性の私 必見でしょ。湯たんぽで低温火傷するくらいだし…。
夏だからって身体は冷えるよ。
例えば、冷たい食べ物ばかり食べたり、冷房の空気で足元から冷えたり、
そうすることで足と下腹がはるんだよね…
最近は、年齢を重ねるごとに代謝が悪くなり より冷え性になった。
代謝が悪くて身体が冷えれば、体温を保つため皮下脂肪が付いてゆくんだね。
やばいよ!!悪循環をおこしてるし…。
今日から実行。冷え解消ツボだ
<築賓>
・足の冷えに効くツボ。
・見つけ方…ふくらはぎの筋肉の全体を掴むようにして、膝と踝の中間辺りの骨の下辺りを親指で押した時、痛い所。
・押し方…親指の腹で、足の中心に向かって強めに押し、5秒間押して離す。これを片足ずつ5セット繰り返すとのこと。
・効能…下半身全体の血行を促し、足の冷えを解消するという。
<胞肓>
・足の冷えと腰に効くツボ。
・場所…尻の側面にあるくぼみの少し内側。
・押し方…親指で押す。
・効能…足と腰の血行を促し、足の冷えや腰痛に効果があるという。
<三陰交>
・下腹の冷えに効く。
・見つけ方…内側の踝の5~6cm上にある部分で、くるぶしの上端にひとさし・中・薬指の3本をあて、ひとさし指があたる部分とのこと。
・押し方…すねの側から手を回し、親指の腹ですねの骨をつかむように押す。足の中心に向かって力を入れるのがポイントだという。5秒間押して離すのを左右5セット繰り返す。
・効能…骨盤内の臓器の血行を促し、下腹の冷えを解消するとのこと。様々な婦人病にも効果があるという。
えびすだいこくα
砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
お店の情報はこちら
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd/2302-00000673-000
A.野菜炒め定食
B.激辛マーボー豆腐ORナス
昨夜は、あいにくの雨。お客さんもマバラ!!
こんな時は TV。TIME.
ズームインスーパーも気になったが…
[テレビ朝日]最終警告!
たけしの本当は怖い家庭の医学 2009/07/28 を観ることにした。
なんてったて、今回は、夏の冷え解消ツボ
についてだから。
冷え性の私 必見でしょ。湯たんぽで低温火傷するくらいだし…。
夏だからって身体は冷えるよ。
例えば、冷たい食べ物ばかり食べたり、冷房の空気で足元から冷えたり、
そうすることで足と下腹がはるんだよね…
最近は、年齢を重ねるごとに代謝が悪くなり より冷え性になった。
代謝が悪くて身体が冷えれば、体温を保つため皮下脂肪が付いてゆくんだね。
やばいよ!!悪循環をおこしてるし…。
今日から実行。冷え解消ツボだ
<築賓>
・足の冷えに効くツボ。
・見つけ方…ふくらはぎの筋肉の全体を掴むようにして、膝と踝の中間辺りの骨の下辺りを親指で押した時、痛い所。
・押し方…親指の腹で、足の中心に向かって強めに押し、5秒間押して離す。これを片足ずつ5セット繰り返すとのこと。
・効能…下半身全体の血行を促し、足の冷えを解消するという。
<胞肓>
・足の冷えと腰に効くツボ。
・場所…尻の側面にあるくぼみの少し内側。
・押し方…親指で押す。
・効能…足と腰の血行を促し、足の冷えや腰痛に効果があるという。
<三陰交>
・下腹の冷えに効く。
・見つけ方…内側の踝の5~6cm上にある部分で、くるぶしの上端にひとさし・中・薬指の3本をあて、ひとさし指があたる部分とのこと。
・押し方…すねの側から手を回し、親指の腹ですねの骨をつかむように押す。足の中心に向かって力を入れるのがポイントだという。5秒間押して離すのを左右5セット繰り返す。
・効能…骨盤内の臓器の血行を促し、下腹の冷えを解消するとのこと。様々な婦人病にも効果があるという。
えびすだいこくα
砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
お店の情報はこちら
http://gpado.jp/restaurant/rst_index.html/shop_cd/2302-00000673-000
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 09:00│Comments(2)
この記事へのコメント
お湯割りでも冷えると?
私は寒い冬でも、手足が冷えてもビールですぅ〜 ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ちなみに、一昨日人間ドックを受診してきましたが、
肝臓もコレステロール値もOKでした (^_^)v
私は寒い冬でも、手足が冷えてもビールですぅ〜 ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ちなみに、一昨日人間ドックを受診してきましたが、
肝臓もコレステロール値もOKでした (^_^)v
Posted by YASU at 2009年07月29日 11:55
YASUさんへ
お久しぶりです。
人間ドックの結果良かった様でウラヤマシイでしゅ~。
私は、怖くて行けませんよ。
そうそう話変わって、聞いた話ですが、映画祭よかったみたいですよ。
Yティチャーらしき方も受付にいたみたいですし。
お久しぶりです。
人間ドックの結果良かった様でウラヤマシイでしゅ~。
私は、怖くて行けませんよ。
そうそう話変わって、聞いた話ですが、映画祭よかったみたいですよ。
Yティチャーらしき方も受付にいたみたいですし。
Posted by tomocco at 2009年07月30日 08:53