
昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2010年05月11日
またまた 骨のお話。
うそか本当か?!
またまた 骨のお話。
最近、煮魚メニューが良く出るんだけど。
煮魚っていったら 結構つくるのが、鯛かな。
昨日の煮魚も鯛をだした。
お客さんと
そういえば、鯛と笹っていつもSETだよね!!って
はじまったんだけど…。
その意味が 昨夜わかったよ。
補色の関係で
ただたんに 飾りでついってるのかっと思ってた。
(私、色彩検定3級よ
その知識がヒカル
)
でももっとスゴイ意味があって
鯛は、とっても 骨が硬く鋭いお魚だから。
ツケルンだって
笹はかるくあぶって粉末(手もみかなんかで)にすると
刺さったはずの骨が浮いてくるんだよ…
え~
笹をSETでつけるのは、昔の人の知恵
スゴイ。
事故を予想して つけてるなんて
まずい料理に胃薬を添えて出すのと同じ感じ
骨が 簡単に抜けるなら 早く知っとけば良かった。
何ヶ月か前、秋刀魚の骨が喉に刺さって 耳鼻科いったもんね。
ドジ。
でも 笹の粉末っていったら 熊ザザだよね。
確かあれって 口臭が消えるって代物だったような
きもするんだけどね。
でも、そういういわれが ある事は確かだそうです。
すごいね~
よかったね~
よかったよ~
今日のランチ
A.さよりのフライ
B.名物オムライス
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
またまた 骨のお話。
最近、煮魚メニューが良く出るんだけど。
煮魚っていったら 結構つくるのが、鯛かな。
昨日の煮魚も鯛をだした。
お客さんと
そういえば、鯛と笹っていつもSETだよね!!って
はじまったんだけど…。
その意味が 昨夜わかったよ。
補色の関係で
ただたんに 飾りでついってるのかっと思ってた。

(私、色彩検定3級よ


でももっとスゴイ意味があって
鯛は、とっても 骨が硬く鋭いお魚だから。
ツケルンだって
笹はかるくあぶって粉末(手もみかなんかで)にすると
刺さったはずの骨が浮いてくるんだよ…
え~

笹をSETでつけるのは、昔の人の知恵

スゴイ。
事故を予想して つけてるなんて
まずい料理に胃薬を添えて出すのと同じ感じ

骨が 簡単に抜けるなら 早く知っとけば良かった。
何ヶ月か前、秋刀魚の骨が喉に刺さって 耳鼻科いったもんね。

でも 笹の粉末っていったら 熊ザザだよね。
確かあれって 口臭が消えるって代物だったような

きもするんだけどね。
でも、そういういわれが ある事は確かだそうです。
すごいね~
よかったね~
よかったよ~

今日のランチ
A.さよりのフライ
B.名物オムライス
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 09:19│Comments(2)
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!
いっぱい記事を書くようになったね~
また行くよ~
ボトルあったっけ?
いっぱい記事を書くようになったね~
また行くよ~
ボトルあったっけ?
Posted by えんまつ
at 2010年05月12日 01:33

えんまつさまへ
えんまつさんは、私達の話に、よく登場しますよ。ハハ
先日も、共通の知人である(元ママさん)に偶然お会いして
噂したところです。
また、詳しくお話しますから
是非いらしてね。
えんまつさんは、私達の話に、よく登場しますよ。ハハ
先日も、共通の知人である(元ママさん)に偶然お会いして
噂したところです。
また、詳しくお話しますから
是非いらしてね。
Posted by ともっこ at 2010年05月12日 08:36