昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し                     安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。                                       『お店情報 くわしくはこちら』                             ★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★

2013年05月08日

新企画計画しないと…

新企画計画しないと…

最近よく思うのは
『歳をとったな』って事

古民家再生プロジェクトを企画していた頃は、怖いものなんてなかった
イケイケでなんでも出来る気がしてたし…
実際無謀な事もしてきた

でも、今はどうだろう?
大人になったのか…
歳をったのか…
何をするにも躊躇してしまう

現在の店の改革すら
気持ちはあっても出来ないのだ

研究のために こうして食べ歩きはするものの…
気づきはあるんだけど…『どうせ、ウチじゃあなあ~下降
って思ってしまう。

高いところもそうだ
若い頃は
平均台ほどの道だって平気で走れたのに

今はどうだろう?
ヒールは絶対無理、運動靴だって怖いと思ってしまう

以前、ハチコとりで転げ落ちた経験もあるせいか
休日の楽しみ
山菜採り(ウォーキング)ですら慎重になってるよ
早速
今度、グリップ力の高い靴買おうとしてるし…

でもね、後退ばかりじゃダメなんです。

山菜を見つける”目”は、まだないものの
ワラビとミツバくらいは、収穫出来ていますよ。
食料危機のも強い 
自給自足ができる人?!
これは、大きな進歩です。

山や野では、ついつい
食べれる植物を探しちゃうし…
家では、変わり野菜も栽培中なの(行者にんにくとか、野生のミツバとか…)

結構、店のウリとなる新商品考えてるんだよへへん

そこで
今日は、こんな新作メニューをつくりました

新企画計画しないと…女性も安心
 にんにく抜き餃子(みつばを大量につかっててあっさり美味しいんです)

歳がなんだ!!
まだまだ、頑張んなきゃ。

『えびすだいこく』をよりよくする為に…
まだまだ、新企画計画しないと…

続々登場!?
ともチン農園の無農薬野菜をつかった お料理。
きたいしてくださいね






えびすだいこくα 浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階 (053)458-3972
同じカテゴリー(浜松のんべい女将のコラム)の記事
異国の人
異国の人(2017-02-08 10:23)

落語ブーム到来
落語ブーム到来(2017-02-07 17:08)

がた
がた(2017-02-01 16:02)

掛川産旬のもん入荷
掛川産旬のもん入荷(2017-01-26 11:20)


この記事へのコメント
いいね! 拍手!!
新しいチャレンジ大好きだなぁ~
頑張って! 応援してます。。。
Posted by ASK at 2013年05月08日 10:03
ASK様

コメントありがとうございます。
新しいチャレンジっていっても
出来る事しか
やってませんし…

果たしてそれが「良い方向」にむかっているのか?!
今後も、
ご指導、応援よろしくお願いします
Posted by tomoccotomocco at 2013年05月11日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新企画計画しないと…
    コメント(2)