昼は、定食屋・夜は居酒屋…と大忙し 安心・安全をモットーに地元食材でつくる遠州の『うまいモン』は、出張や単身赴任のサラリーマンにも大好評!!カウンター形式の店内で会話も弾む、アットホームなお店です。家庭の味とぬくもりを是非この機会に ご賞味あれ。
『お店情報 くわしくはこちら』
★★ http://yebisudaikoku2.hamazo.tv/ ★★
2013年05月13日
TANITAが考える健康セミナー 2

TANITAが考える健康セミナーでは、
一ヶ月1K~1.5Kの減量が一番良いといっていました。
体脂肪1kgへらすには…7200キロカロリーの消費が必要です。
体脂肪1kg = ウェスト1cm = 7200キロカロリーだそうです
7200キロカロリー とは、成人男性3日分 成人女性4日分 に相当します
つまり 7200キロカロリーを1ヶ月30日でわると = 一日240キロカロリー消費すればいいことになるのです。
7200キロカロリー ÷ 30日 = 240キロカロリー / 日
一日240キロカロリー マイナスにするということは
運動で消費もしくは、食事でとらない ようにしなければいけません。
240キロカロリーを食べ物で例えると
どら焼き1個
缶チュウハイ(300ml)
ショートケーキ(小1個)
瓶ビール(中瓶1本+1/5)
あっという間にカロリーってとってしまっているのです。
食事と運動の両方で減らす場合、それぞれで120キロカロリーずつ減らせばよい。
三回の食事で考えるなら80キロカロリーずつ運動、食事で減らせばよい
継続は力なり
私は、無理なく
三回の食事で80カロリーをマイナスにしていきましょ
今回は、80キロカロリーを食事・運動で例えてみます
80キロカロリーの食事
.......................................
クッキー …… 2枚16グラム
赤ワイン …… 90ml
ビール …… 190ml
ポッキー …… 8本
80キロカロリーの運動
.......................................
普通の歩き …… 25分
早歩き …… 21分
筋トレ …… 28分
自転車 …… 21分
水泳 …… 21分
だそうです。
私の場合は、アルコールを飲む分 運動量を、もっとふやすべきなのかなあ?
次回は、バランスよく健康にタニタの社員食堂で出される 定食についてです。
うちの日替わり定食にもつながるものがありますよね。
食べて健康に…を考え続ける「えびすだいこくα」です。
えびすだいこくα
浜松市中区砂山町324−18 ビジネスホテル辻梅新館1階
(053)458-3972
Posted by tomocco at 18:46│Comments(0)
│浜松のんべい女将のコラム